Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオの評判や口コミ|メリット7個とデメリット3個を解説

Amazonプライムビデオの評判や口コミを知りたい

という方多いとおもいます。

私がAmazonプライムビデオに登録した時はリリース当初だったので、評判や口コミを見ることなく登録しましたが、登録する前に実際に利用している人の声は気になりますよね

良い動画配信サービスに登録したいよね!

そこでこの記事ではAmazonプライムビデオの評判や口コミをまとめ、リリース当初から利用している私が思うメリットとデメリットを解説していきます。

Amazonプライムビデオに登録しようか悩んでいる方、ぜひ読んでいってください。

果たしてAmazonプライムビデオの評判は!?

Amazonプライムビデオの良い評判や口コミ

https://twitter.com/merry_ken/status/1219224954517868545

https://twitter.com/angel81song90/status/1188120094028660736

https://twitter.com/Zassodash/status/976439787602157568

コスパが良いって声が多かった!月額500円は安い!

オリジナルドラマの評判も良いみたいだよ!

https://twitter.com/yu___2___/status/1212998200115613697

外出先で動画を視聴する方はダウンロード機能は必須だよね!

学生は登録すべき動画配信サービスだね!

Amazonプライムビデオの悪い評判や口コミ

切り替えができないのは面倒かも...

Amazonプライムビデオの評判や口コミまとめ

全体的に評判や口コミとしては良いものがほとんどでした。

評判高すぎてビックリしたね!

悪い評判は字幕と吹き替えの切り替えが再生中にできないということくらいしか上がっていませんでした。

コスパの良さとオリジナル作品の質の高さといった要の部分は良い評判しかなかったので、十分に登録する価値があると思います。

ではこちらの評判・口コミを見た上でAmazonプライムビデオのメリットやデメリットについて見ていきましょう!

Amazonプライムビデオの7つのメリット

ここではAmazonプライムビデオに登録すべきメリット7つを解説します。正直Amazonプライムビデオはメリットだらけの動画配信サービスです。

コスパが良すぎる

Amazonプライムビデオは月額500円もしくは年会費4,900円で視聴することができます。とはいえ、この料金が安いのか分からないという方も多いと思いますので、他の動画配信サービスと比較してみましょう。

月額料金 無料期間
Amazonプライム 500円(一部有料) 30日間
dアニメストア 400円(税抜) 31日間
アニメ放題 400円(税抜) 31日間
FODプレミアム 888円(一部有料) 31日間
dTV 500円(一部有料) 31日間
Hulu 933円(見放題) 14日間
U-NEXT 1,990円(一部有料) 31日間
Paravi 925円(一部有料) 30日間

この表を見ていただければわかる通り、Amazonプライムビデオは比較的安い料金という位置付けになります。配信されている作品数も25,000本と、500円(税込)で視聴できるにしては十分な配信数です。

コスパ最強だね!

さらに、無料体験期間も30日間あるので、どうしようかなと悩んでいる方はまず試してみることをおすすめします。

この期間中に解約すれば一切料金が発生することはありません

オリジナル作品が面白い

Amazonプライムビデオといえばオリジナル作品です。

オリジナル作品ってなに??

オリジナル作品はAmazonプレイムビデオでしか視聴することができない作品のことです。他の動画配信サービスでは視聴することがはできません

特にダウンタウンの松本さん出演の「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」や水川あさみさんが主演の「東京女子図鑑」は非常に人気の作品でこれを見るためだけに登録される方も非常に多いです。

僕も松本ドキュメンタル見るために登録したよ!

ダウンロード機能を搭載している

Amazonプライムビデオではダウンロード機能を搭載しています。

一度ダウンロードした動画はデータ通信量がかからないため、通勤や通学中など外出時に視聴される方は必須の機能になります。

オフライン再生することができるよ!

キャリア通信を利用して視聴される場合には相当なデータ通信量がかかってくるので注意が必要です。

ちなみに私は、まだ詳しく知らない時にキャリア通信で視聴しまくって、携帯の使用量が尋常じゃない額になったことがあります(笑)

複数端末で同時視聴できる

Amazonプライムビデオでは動画配信サービスでは珍しく複数端末での同時視聴を行うことができます

何台までいけるの?

3台まで同時視聴が可能です。

例えばお父さんが動画を視聴している時でもお母さん、息子さんもそれぞれの端末からログインして視聴することができます。

ただし、同じ動画を視聴することはできないので注意してください。

ユーザーレビューが充実している

Amazonプライムビデオでは作品ごとに視聴したユーザーがレビューを行っているのですが、かなりの数レビューされているので、見る作品を探す際に参考になります。

レビューの低い作品は見ないようにするだけで、面白くない作品に出会う確率を下げることができます。逆に高い作品はおすすめということですね。

他の動画配信サービスでもレビュー機能があるところもありますが、Amazonプライムビデオほど詳細なレビューが見られるところはありません

学生に優しい

もしあなたが学生の方であれば「Prime Student」に登録することで、通常月額500円(税込)のところ月額200円(税込)で視聴することができます。

年間プランであれば1,900円(税込)で視聴可能です。

Prime Studentってなに?

Prime Studentは学生のみが登録できるサービスで登録することでAmazonの以下の特典を利用することができます。

  • お急ぎ便や日時指定便が無料
  • Amazonプライムビデオ
  • Amazon Prime Reading
  • Prime Music
  • Prime Now
  • Amazon Photos
  • 本最大10%還元
  • ソフトウェアの他使用商品割引
  • Amazon Mastercardでポイントが貯まる
  • タイムセールに30分早く参加できる

Amazonプライム特典を利用できる

Amazonプライムビデオはプライム会員の特典なので、視聴するにはプライム会員に登録するということになります。

プライム会員の特典が便利すぎるので、どんな特典があるのか一部ここで紹介します。

  • お急ぎ便や日時指定便が無料
  • Amazonプライムビデオ
  • Prime Music
  • Prime Reading
  • Prime Now
  • Prime Photos
  • Amazonプライムラジオ
  • Kindleが4,000円引き
  • Kindle本が毎月1冊無料
  • タイムセールに30分早く参加できる

Amazonプライムビデオの3つのデメリット

Amazonプライムビデオにもデメリットはあります。

ここでは3つのデメリットを解説していきます。どんなデメリットがあるのか登録前にチェックしておきましょう。

再生中に字幕・吹き替えの変更ができない

U-NEXTやNetflixでは再生中に字幕・吹き替えの切り替えができるのですが、残念ながらAmazonプライムビデオでは再生中に切り替えることができません

どうして??

Amazonプライムビデオでは字幕版と吹き替え版で作品ページが異なるからです。

もし切り替えたいなと思った時には、一度作品を閉じて新たに探す必要があります。この作業が面倒だなと思う方はU-NEXTかNetflixに登録しましょう。

ただ、Netflixは無料体験が終了しているので、無料で利用したい方はU-NEXTの無料体験がおすすめです!

レンタル・購入作品がある

Amazonプライムビデオでは見放題作品とレンタル・購入作品の2種類があります。

Amazonプライムビデオに登録することで無料で視聴できるのは見放題作品のみでレンタル・購入作品を視聴するには追加で料金を支払う必要があります

どれくらいの料金がかかるの?

以下の画像をご覧ください。

これは一部の例になりますが、大体これくらいの料金が必要になります。

レンタル作品であれば、レンタルしてから30日以内であればいつでも視聴することができます。ただし、一度再生すると一定の期限内に視聴する必要があります

その期限は48時間や7日間など作品によって異なります。

この作品であれば一度再生すると、48時間でレンタル期限が終了するので、それまでに視聴する必要があります。

延滞料金とかかるのかな...

視聴できなかったからと言っても延滞料金が発生することはないので安心してください。また購入した場合には、期限なしでいつでもいつまでも視聴することができます。

配信作品の入れ替わりが激しい

これはメリットにもデメリットにもなりうるのですが、Amazonプライムビデオでは配信作品の入れ替わりが激しいです。

配信期限が短いってことだね!

配信作品の入れ替わりが多いということは、それだけ新しい作品が配信されるということです。逆に見たい作品が早いタイミングでなくなってしまうということも言えます。

この特徴と上手に付き合っていくためには見たい作品はできるだけ早く見るということが必要になってきます。

こんな方はAmazonプライムビデオがおすすめ

AmazonプライムビデオはAmazonを頻繁に利用される方、また、Amazonオリジナル作品が視聴したい方におすすめの動画配信サービスです。

先ほども述べたように、Amazonプライムビデオを視聴するにはAmazonプライムに登録する必要があります。

Amazonプライムに登録することで利用できる特典はAmazonユーザーにとって嬉しいものばかりです。

私もお急ぎ便や日時指定便が無料になるのが決め手でAmazonプライムに登録しました。

手元に早く商品が届くのは嬉しいよね!

さらに、Amazonプライムビデオ限定のオリジナル作品も評判が良いです。オリジナル作品だけを見るために登録する方もいるくらいです。

特にダウンタウン松本の「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」は非常に人気の作品です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

Amazonプライムビデオはコスパ最強の動画配信サービスで、できるだけ安く済ませたいという方、オリジナル作品を見たいという方、またAmazonを頻繁に利用される方におすすめの動画配信サービスです。

Amazonユーザーは登録するしかないね!

評判や口コミもよく、満足度が高い動画配信サービスだといえるでしょう。

30日間の無料体験も行っているので気になっている方は登録してみてください。あなたの生活にAmazonプライムビデオを!!

[amazon-sale]

-Amazonプライムビデオ